頭痛 あずみの整骨治療院

現代病の一つである「頭痛」。。。

日本人全体での頭痛の割合は片頭痛が人口の5%〜10%、緊張型頭痛が人口の約20%というデータが報告されています。

そのメカニズムと対処法について、今回はみていきましょう。

 

緊張型頭痛

【メカニズムと原因】

特に20代〜40代の女性に多く発生しています。

身体的なストレスとして、デスクワークや無理な姿勢により頭から肩にかけ筋肉が緊張し血行不順が起こります。

その結果、首や肩の筋肉が硬くなり、神経を刺激し痛みを引き起こします。

また、首の筋肉が弱っていると頭の重さを支えれず頭痛を引き起こす場合もあります。

精神的なストレスにより頭痛を起こす場合もあります。精神的に緊張した状態が長時間続くことで、

脳の痛みを調整する部分が機能不全を起こしてしまい、頭痛へとつながる場合もあります。

ストレスや疲労の他、女性に多い事から、女性ホルモンが何かしらの原因であるとも考えられてます。

片頭痛

【メカニズムと原因】

頭蓋骨内の血管が広がり炎症を引き起こしているためと言われています。

頭の片方もしくは両方がズキズキと脈打つように痛むのが特徴です。

吐き気や嘔吐も伴うことがあり、視野に光が現れたりもします。

また後頭前頭筋(後頭部)という側頭筋(耳の上)という筋肉が原因で起こる場合もあります。

ストレスなどにより睡眠中の歯ぎしり、日中の喰いしばりを続けると側頭部が痛くなってきて頭痛につながります。

また瞼(まぶた)の筋肉が弱っている人は眉毛を持ち上げる事で視野を維持しようとし、常に後頭前頭筋に力が入っている可能性があります。

     

「群発頭痛」

【メカニズムと原因】

まだはっきりと解明がされていませんが、副交感神経の刺激で瞳孔が小さくなったり、

涙が出たり、充血・鼻水・発汗という症状があります。

三叉神経という目の奥にある部分が痛みを感じ、頭痛につながります。

酷い時は目の奥に激痛が起こる場合もあります。

誘発する原因としては、アルコールの過剰摂取・タバコ・季節の変わり目・気圧の急激な変化や、

不定期な睡眠サイクルといったものがあります。

 

この状態の根本的治療は骨格の歪みです。

骨盤が後ろに傾き、背中が丸まり肩甲骨やアゴが前にズレることで、首から肩にかけての筋肉が過度に緊張し慢性的な首・肩こりとなります。

姿勢(骨格)を整える治療が根本的な治療になります。

痛みやコリのあるとこばかり治療をしていても根本的な改善治療にはなりません。

そして上記のように「頭痛」の根本的な原因は人それぞれ違います。

あずみの整骨治療院では独自の施術によって患者様に合わせた治療内容、治療計画を立てていきます。

根本治療により正しい姿勢を取り戻し、頭痛が起きないお身体を手に入れましょう!

 

あずみの整骨治療院
〒917-0072 福井県小浜市千種1−5−21
☆予約優先制☆
電話番号:0770ー64ー5740

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です